宮田昇始のブログ

Nstock と SmartHR の創業者です

SmartHRの交通広告「ハンコを押すために出社した」の裏側と今後

こんにちは、SmartHRの宮田です。

SmartHRの交通広告「ハンコを押すために出社した」の裏側と、今後のSmartHRの広告についてブログにまとめました。

今回の交通広告の概要

f:id:miyasho88:20200422104952j:plain

外出自粛中の皆様も、SNSで目にしたかもしれません。

4月13日より「テレワークが始まった。ハンコを押すために出社した。」「書類提出のために出社した。」という交通広告を、JR首都圏全線の電車内ポスターや、JR新宿駅や東京メトロ都内主要16駅の駅ナカポスターなどに展開していました。

この他にも、タクシーの動画広告、日経ビジネスや週刊ダイヤモンドなどのビジネス誌などにも広告出稿しています。

テレビCM並の効果

反響は想像以上に大きく、ビジネスにもテレビCM並の効果が出ています。

4月7日の緊急事態宣言とも重なって、インパクトが増したのか、SNSでも予想外の大反響がありました。

外出が6割減るなかでもSNSでの反響は大きく、1.5万リツイート/3万いいねを超えるツイートが複数発生するなど、数多くのツイートが拡散されました。

まさに広告の状況な方からのツイートも。

Togetterにもまとめられています。 togetter.com

複数のメディアでも記事にしてもらい、その反響の大きさに驚いています。

FNNプライムオンライン www.fnn.jp

AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議 www.advertimes.com

AbemaPrimeでも取り上げられたそうです。

f:id:miyasho88:20200422104546p:plain
出典:AbemaTV「AbemaPrime」(2020年4月20日放送分)

実は、緊急事態宣言を狙った広告ではなかった

多くのポジティブな反響をもらう一方で、一部の方からは「電車内で広告に煽られてツライ」といったネガティブなご意見もSNSでいただきました。

当初、この一連のキャンペーンは、4月の入社シーズンを狙った広告を掲載する予定で、今年の年始ごろから広告枠を抑えていました。

しかし、その後、新型コロナウイルス感染症の影響で、ゆるやかにテレワーク推奨の空気感が世の中に生まれてきました。

そこで、キャンペーンの内容を、テレワークを意識したものに変えようと、3月6日に今回のクリエイティブ企画を開始しました。

スピード勝負のため、コピーライティングも、デザインも社員による内製です。FNNのニュースさんの記事のように、リモートワーク推奨下においても、ハンコのために出社が必要な人の声を代弁するようなクリエイティブが完成。入稿は緊急事態宣言の3週間前でした。

その時点では、まだ現在の状態をイメージできておらず、緊急事態宣言下で通勤を余儀なくされる人々を煽る意図は、もちろんありませんでした。

しかし、今考えれば、もう少し配慮した表現にできたかもしれないと、私たちも思っています。不快な思いをさせてしまった方に申し訳なく思っています。

年間1.4億回の「紙」「ハンコ」「役所に並ぶ」

ここで、SmartHRが変えていこうとしている、社会保険・労働保険の分野における手続きについて、少しだけ解説させてください。

この分野では、「紙」「ハンコ」が本当にひどい状況で残り続けています。

f:id:miyasho88:20200422104855p:plain
出典:総務省 内閣官房IT総合戦略室「行政手続等の棚卸結果等の概要」

このデータのとおり、社会保険・労働保険の分野は、年間で1.6億回の手続きがあり、その電子化率は15%ほど。

電子化されていない、残り1.4億回の多くは「紙」「ハンコ」「役所に並ぶ」です。

比較対象として、税務や登記の電子化率と比べ4倍以上の差が開いています。

今後も、これまでの当たり前に疑問を投げかける

今回の交通広告は、テレワークが緩やかに推奨され続けるであろうという空気のなかで考えられたクリエイティブで、これを機に「ハンコ」や「紙」が当たり前になっている業務を見直して欲しいという意図を込めました。

社会保険・労働保険の分野の、1.4億回の手続きについてまわる、ハンコや自署のための出勤、役所への届け出を、出社が不要になるよう、オンラインで完結させる。

書類の手渡し等による感染のリスクを下げ、新入社員さんの手元に健康保険証を1日も早く届けるサポートをする。

こうした “with コロナ” の時代においても、働くすべての人が安心して働ける環境づくり、その一翼を担うことが、私たちSmartHRの使命です。

今回のキャンペーンも、SNSの反響だけでなく、公式サイトへのアクセス数、問い合わせ数ともに、テレビCM放映時に匹敵する数字になっています。共感だけでなく、アクションにつなげられている手応えを感じています。

今後は、より社会情勢に配慮しつつ、これまでの当たり前に疑問を投げかけるメッセージを、引き続き届けていきます。

ちなみに、電車広告は4月19日に掲載終了しており、タクシーの動画広告も4月26日までとなっています。

近日中に、このテレワークの時代にあわせた、新しいテレビCMも放映予定ですので、お楽しみに!

最後に…

SmartHR はこの不況下でも積極採用中です!

もし「いまSmartHRに入社してやることあるの?」という疑問をお持ちの場合はこちらのブログをご覧ください。

blog.shojimiyata.com

ご応募お待ちしています。

We Are Hiring !!

▼ 会社紹介スライド

 

▼ 採用ページ(全職種) smarthr.co.jp

▼ 採用ページ(エンジニア向け) smarthr.co.jp